ルールについて


対戦をする前に、用意をしなければならないものがあります

〜用意をするもの〜
★デッキ(50枚)
デッキに関しては50枚と定められています
それ以外の枚数でデッキを作ってはいけません。
また、同じ種類のカードを生産していない(できない)ので、
同じ名前のカードを何枚も入れるのは禁止しておりません。
禁止カードも存在していません

★カウンター
チャードゲームはダメージを蓄積するゲームなので
ダメージカウンターと呼ばれるものを使います
基本的には30個もあれば十分かと思います

★計算機
あると便利な程度に考えて結構です
基本的には本体(プレイヤーのライフ)に使うことが多いと思います

★トークンカード
ほとんどは捨て山のカードを使いますが例外が存在します
それらのトークンを使った場合に目印となるものを使います
こちらのほうは、事前に作ってあるので問題は無いです

〜フィールドについて〜

があなたの場で、が相手の場です。

H C
G B A @
F
D
E
@ A B D
F
G
C H

@キャラ置き場(@)
 攻撃範囲(@)の範囲の対象となるキャラの配置場所です
 一つのフロアにつき、最大3体まで配置することができます
Aキャラ置き場(A)
 攻撃範囲(A)の範囲の対象となるキャラの配置場所です
 一つのフロアにつき、最大3体まで配置することができます
Bキャラ置き場(B)
 攻撃範囲(B)の範囲の対象となるキャラの配置場所です
 一つのフロアにつき、最大3体まで配置することができます
Cエネルギー・土地置き場
 エネルギーや土地を配置する場所です
 配置枚数に制限はありません。
Dアーティファクト・スペルド置き場
 アイティファクトやスペルドを配置する場所です
 配置枚数に制限はありません。
Eステージ置き場
 ステージカードを置く場所です
 新しいステージが場に置かれた場合は、古いステージは持ち主の捨て山に送られます
F捨て山
 捨て山へ送られたカードを置く場所です
Gデッキ
 デッキをここに置く場所です
H除外
 ゲームから除外されたカードを置く場所です

〜キャラカードについて〜

@名前
 キャラの名前です
A配置コスト
 そのキャラを出すために必要なコストを表しています
 例えばこのキャラを出す場合、E白とE青をそれぞれ1つロールする必要があります
BLV
 キャラのLVです。LVによって効果が変わったり、コストが大きく変わったりします
 LVは1から100まで存在します。また、LV?というものも存在します。
Cイラスト
 キャラの絵です。ちなみに18弾はカラーで彩色されています。
D攻撃力
 アタックすることで敵に与えるダメージの値です。これが大きければ大きいほど有利になります。
 アタックを行った後、ロール状態になります。ロール状態の時にはアタックできません
EHP
 このキャラのHPです。HPが0になると基本的に捨て山へ送られます。
 また、ダメージは蓄積するので注意してください
F攻撃範囲
 アタックすることができる場所を表しています。該当する番号にキャラが
 存在しない場合、敵本体にアタックをすることができます。
Gテキスト
 このキャラの特色などを表しています。記入する順番としては
 @最重要能力
 A特殊能力
 B技
 Cフレーバーテキスト
となっております
最重要能力 プロテクション( )やリジェネ( )などの能力を始めとした能力です。
これらのカードは基本的には消されることはありません。
特殊能力 最重要能力と比べると消されることのある能力です。
こちらは能力の名前が存在し、効果は最重要能力とあまり変わりません。
技に必要なコストを支払って発動する能力です。使用するとロール状態になります。
基本的に好きなタイミングで発動できますが、キャラがロール状態だと
使うことができません。例外としてE( )の技はロール状態でも使用できます。
フレーバーテキスト 実際には関係の無いものですが、そのキャラに纏わる
ストーリーなどが掲載されることがあります。

H種類、作品
 そのキャラの種類や、出演している作品名を表しています
 なお、種類にはマナ、アンデット、アーティファクト、レジェンド、?、死星の5つが存在します

マナ 配置コストに色を必要とするカードを基本的にマナと呼びます
これらのカードをマナキャラと呼び、それ以外を通常キャラと呼びます。

マナキャラは通常キャラと比べると出しにくいのが欠点ですが、
通常キャラと比べると少ないEと強力な能力を持っているのが魅力的です。

しかし、配置コストに色を必要としながらマナを持たないものも存在します。
それらはマナレスという能力を持っているのでマナカードと間違えやすいです。
アンデット 幽霊やゾンビなどを表すものです。これらのカードの特徴として、
回復手段が少ないということとと、専用カードの恩恵を受けやすいということです。
アーティファクト 機械を表すものです。これらはアーティファクト置き場には置かず、
キャラ置き場に置くものです。特徴として、他のキャラと比べると弱点が多いです。
また、このキャラの行動は(アーティファクト)カウンターの対象にもなり、
アーティファクトキャラの技も(技)カウンターの対象になってしまいます。
レジェンド 強力な力を持ったキャラを表すものです。特徴としてLVが?ということと、
配置コストが非常に高いということですが、かなり強力なのは間違いありません。
全く謎に満ちた存在のキャラです。特徴は無いに等しいです。
死星 第15弾に登場した「ベルバーン」のみに与えられたものです。

Iシンボルマーク
 そのキャラが登場するシンボルを表しています
 特殊なカードを除き、これは普段はゲームには関係ありません
J属性
 キャラの属性を表しています
 属性は全部で8つあり、日・月・火・水・木・金・土・無の8種類が存在します

〜アイテムカードについて〜

@名前
 アイテムの名前です
A使用コスト
 そのアイテムを使用するのに必要なコストです
Bイラスト
 アイテムのイラストです
 キャラと比べるとネタ系が多いです
Cテキスト
 そのアイテムのテキストです。
D種類
 まず、マナアイテムか通常アイテムかの区別をつけます。
 次にそのアイテムの種類を表しています。アイテムには
 イベント、インスタント、カウンター、装備、
 ステージ、アーティファクト、スペルド、土地、インゴット
の9種類が存在しています
イベント 主に自分ターンのみ使用することができるアイテムです。
発動後、処理する順番に従って捨て山に送られます。
インスタント 奇襲タイミングに使用できるアイテムです。イベントと比べると
効果が弱く、コストも少し高めですが、凡庸性が高いのが特徴です。
こちらも発動後、処理する順番に従って捨て山に送られます。
カウンター プレイヤーの行動によって発動のタイミングが変わるアイテムです。基本的には
(該当するもの)カウンター
となっており、ほとんどがその効果を無効する
能力となっております。使用後処理する順番に従って捨て山に送られます。
装備 キャラを対象に装備するアイテムです。発動後も残り続けます。
キャラ1体につき、1つまでしか装備できません。また、キャラが
捨て山に送られた場合、装備カードも捨て山へ送られます
ステージ ステージ置き場に配置するアイテムです。発動後も残り続けます。
このアイテムの特徴として、自分や相手に影響の出ることと、新しいステージが
出た場合、古いステージは持ち主の捨て山に置かれるということです。
アーティファクト アーティファクト置き場に配置するアイテムです。配置するときは
ロール状態で配置します。リロール状態の時に効果を発揮しますが、
中にはロール状態でも効果が発揮するものもあるので気をつけてください。
なお、アーティファクトの技は(技)カウンターに当てはまりません
スペルド キャラ置き場に配置するアイテムです。ロール、リロールのはありません。
特徴としては、自分に影響が与えられることと、キャラ配置のマスを埋めてしまうことです。
また、スペルドは移動できないので、配置には十分に気をつけなくてはなりません
土地 E置き場に配置するアイテムです。基本的にはコストは無く、Eと同じように
リロールで配置することが可能ですが、ロール状態にする必要のある土地があります。
また、そのターン中にEが配置されてあった場合、このカードを出すことができません。
基本的にはEと同じ働きをしますが、中には特殊な効果を持つものもあります。
インゴット インゴット系カードを使用するのに必要なアイテムです、基本的には手札から出しますが、
インゴット魔獣と呼ばれるキャラに限っては場からでもコストとして扱うことができます。

Eシンボルマーク
 そのアイテムが登場するシンボルを表しています
 特殊なカードを除き、これは普段はゲームには関係ありません

〜マナについての説明〜

マナには全部で6種類存在しております。各マナの特徴については以下の通りです

特徴 得意属性 得意分野 特殊能力 状態異常
HPの回復や防御などに適しているマナです
また、アンデットや月属性などに強いマナでもあります
回復(キャラ・本体)
アンデット対策
黒マナ・月属性対策
リジェネ( )
DP( )
反撃( )
プロテクション( )
沈黙
相手の行動を無効化をする妨害系を得意としているマナです
また、飛行能力やカードを引く能力を得意としています
ドロー
無効
飛行能力 永眠
自分を犠牲にするカードが多く。なかなか使用するのが難しいのですが
カードを捨て山に送ったり除外したりと相手にも容赦ありません
一撃死
ハンデス
アンデット補助
トラッシュ( )
リジェネ( )
欲望
攻撃的なカードが多い。ダメージ系も多いのでどちらかといえば初心者向けです。
バーン( )や攻撃力を上げるカードも多いので速効性もあります
火、金 Eや土地の破壊
ダメージ
速攻性
バーン( )
リロール
狂戦士
強力なキャラが多いマナが緑です。、
また、状態異常や、マナの発生にも強いのが緑の特徴でもあります
木、土 回復(キャラ)
高能力
Eや土地の扱い
パワーアップ
飛行対策
トランプル
ロールマナ( )
石化、老化
相手の特定の行動を封じる能力があるマナです
また、特定の色を強化するマナでもあります
木、金 移動
封印
他の色の強化
エレメントアタック ミニマム

〜特殊効果について〜

キャラの中には変わった効果を持つものがいます。各能力については以下の通りです

能力 効果
反撃( ) アタックしてきたキャラに( )のダメージを与えることができます。
DP( ) アタック、反撃によるダメージを( )減らすことができます。
トランプル 敵キャラ撃破時に余ったダメージを敵プレイヤーに与えることができます。
ドレイン 敵プレイヤーにダメージを与えた時、追加として自分かプレイヤーのHPをダメージ分だけ回復します。
飛行能力 敵の場に同じ能力を持つキャラがいなければ相手プレイヤーに直接アタックが可能にななります。
マナレス マナでありながらマナとして扱わず、通常カードとして扱います
※最重要能力が消去されても、この特殊効果だけは消去されません。
リジェネ( ) 自ターンの始めに( )の数値だけHPが回復します。
ギャンブル 場に出たときにコイントスをして、その結果によって効果を発揮するものです。
基本的に表が出た場合に効果発動です。裏が出た場合の効果も書いてある場合があります。
エレメントアタック 対象のキャラの属性によって攻撃力が2倍になったり半減したりします。基本的に
日←月←火←水←木←金←土←日となっており、日属性が土属性にアタックした場合は
倍のダメージになりますが、月属性にアタックした場合はダメージが半減します。
バーン( ) そのキャラが場から捨て山に送られたとき。敵キャラまたはプレイヤーに( )ダメージを与えます。
※キャラのテキストには「捨て山へ送られたとき」と曖昧なテキストになっている場合があるので要注意です。
プロテクション( ) ( )に描かれているあらゆる効果やダメージを受け付けなくなります。
※MTGで扱われているプロテクションと少し違うので注意してください。
ロールマナ( ) 自らロールすることにより( )が発生します。
トラッシュ( ) 敵プレイヤーにダメージを与えた場合、敵プレイヤーは手札からカードを( )枚捨て山へ送ります。
※旧テキストでは敵プレイヤーへの攻撃が成功した場合、ダメージを与える代わりに敵プレイヤーは手札のカードを( )枚捨てるとなっていました。
リンクリステム( ) リンクシステムを持っているキャラのフロアに同じ作品名のキャラがいる場合、
それらのキャラは( )の中にある能力を得ることができます。最低2体いることが条件です。
※フロアとは自分の場の@ABのうちのいずれかです。また、それらのキャラの中に能力者は含まれません。
召喚( ) 召喚を持つキャラが場に出たとき、自デッキから( )の配置コストを
使用するキャラ1体を抜き出し、相手に見せてから手札に加えます。
メドレー( ) メドレーを持つカードが場に出たとき、( )のコストを支払うことで
パラメータがアップしたり、追加効果を得ることができます。
憑依( ) 憑依を持つキャラが場に出たとき、自デッキから( )以下の装備カード1枚を抜き出し、
相手に見せてからそれを装備させることができます。

〜状態異常について〜

キャラには状態異常というものがあり、それに掛かると本来の力を発揮することができなくなります

名前 効果
ターンの始めにそのキャラに防御無視の10ダメージを与えます
沈黙 技が使用できなくなります
欲望 移動フェイズ時に移動できなくなる。それ以外の移動は可能です。
ミニマム 物理ダメージが2倍になる。物理ダメージはアタックと反撃( )であす。
狂戦士 毎ターン攻撃参加し、さらに技や特殊能力が使用できなくなります。
老化 ターンの始めにそのキャラの合計Eを支払います
例えばE青青Aの場合、E4を支払います。
石化 行動できなくなります。
永眠 行動できなくなり、さらに対象にされなくなるという最悪の状態異常です

〜ゲームの進行について〜

★ゲームを始める前に
 まずはお互いのデッキをシャッフルします。不正行為を未然に防ぐためです。
 その後、先攻、後攻を決めます。ジャンケンなりコインなりで決めてください

★ゲームの開始
 デッキをデッキ置き場に置き、本体のHP200の状態でゲームを始めます。
 まずはデッキからカードを7枚引きます。その時に手札が気に入らない場合はマリガンをすることができます。
 マリガンとは、始めの手札をもう一度デッキに戻し、改めてシャッフルを行い、カードを引くことです。
 ただし、マリガンを行う度に引くカードを1枚少なくしなければなりません。

★勝利条件
基本的には以下の2つが上げられます
・相手本体のHPを0にする
・相手のデッキの枚数が0枚の状態で相手がドローフェイズを行う
ただし、例外もあるので注意してください

★ターンの流れ
 ターンとは、各プレイヤーが行動を起こすことができる順番のことです。
 ターンを終了したとき、次のプレイヤーがターンを開始します。これを繰り返します。
 ターンには5つのフェイズを行うことができます

★フェイズの流れ
 フェイズには以下のものがあります。上から順に処理していきます。

名称 意味
移動フェイズ 自分のコントロールしているキャラを自分の場にある@ABに移動することを移動といいます。
カードテキストの中には「移動フェイズ」「移動ステップ」と書いてあるものもありますが、これは移動フェイズと扱ってください。
なお、【欲望】【石化】【永眠】状態キャラは移動ステップに移動することができません。
リロールフェイズ 移動フェイズが終わった後に、あなたの場にあるロールしてあるカードを全てリロールします。
カードテキストの中には「リロールフェイズ」「リロールステップ」と書いてあるものもありますが、これはリロールフェイズと扱ってください。
なお、リロールが終わった後に【あなたのターンの始めに】のテキストを解決するので、間違えないようにしてください。
ドローフェイズ リロールフェイズが終わったあとにデッキからカードを1枚引く行為をドローといいます。
カードテキストの中には「ドローフェイズ」「ドローステップ」と書いてあるものもありますが、これはドローフェイズと扱ってください。
基本的には1枚ですが、キャラやアイテムの効果によって2枚以上ドローすることもあります
なお、デッキにカードが1枚も無い状態でドローを行うとそのプレイやーは敗北します
メインフェイズ ドローフェイズ後に行う処理です。配置、使用、攻撃など、カードを使ってプレイする部分は全てここで行います。
配置、使用、攻撃などには順番は関係ありません。なお、配置されたカードはEと土地以外は基本的にロール状態となります
【ロール状態とは行動不能を表す状態で、横向きにすることを、リロール状態は行動可能を表す状態で縦向きにします】
終了 ターンを終了し、相手ターンに移ります。【ターン終了まで〜】と書いてあるテキストはここで効果を失います

★攻撃の処理
 キャラが攻撃をするにはそのキャラがリロール状態になっている必要があります。また、相手の場に攻撃を行う場合には攻撃範囲を参照します。
 例えば攻撃範囲が@Aのキャラは、相手の場の@とAに攻撃を仕掛けることができますが、Bに攻撃を仕掛けることはできません。
 その場所にキャラがいる場合は、そのキャラに必ず攻撃を仕掛けます。複数いる場合は、選択して攻撃を仕掛けます。
 逆にキャラがいない場合は本体(相手プレイヤー)に攻撃を仕掛けることができます。攻撃をした場合、そのキャラをロール状態にします

★奇襲タイミング
 チャードゲームではあらゆるタイミングに対し、奇襲と呼ばれる行為を行うことができます。
 主に相手ターンに行う行為で、インスタントの発動やアーティファクトの発動、キャラの技の発動などを行います

★効果の処理について
 様々な効果の処理に関しては【後に行われたものから順番に処理】します。
 ただし、その前の処理によって消えてしまった効果に関しては基本的に発動しません。

★アイテム(カウンター)の効果について
 アイテム(カウンター)には様々なものに対してカウンターができます。その中には
 珍しいものがあるのでそれについてのタイミングなどを紹介します。

対象 タイミング
イベント イベントの発動
インスタント インスタントの発動
カウンター カウンターの発動
キャラの技の発動
アーティファクトキャラの技の発動
アタック キャラのアタック行為
アーティファクトキャラのアタック行為
アーティファクト アーティファクトの配置、技
アーティファクトキャラの移動、技、攻撃
ドロー カードを引く行為
配置 E、土地、キャラ、アーティファクト
装備、ステージ、スペルドの配置
ダメージ キャラへのダメージ
本体へのダメージ
移動 キャラの移動
復活 捨て山からのキャラの配置
あなたのキャラのHPが0以下になった 自キャラ1体のHPが0以下になったとき
死亡 キャラが捨て山へ送られたとき
土地 土地の配置、効果の発動
スペルド スペルドの配置、効果の発動
キャラ配置 キャラの配置
装備 装備の配置、装備技、装備効果の発動
ALL 文字通りの全て(汗

戻る

inserted by FC2 system